汗と涙
5月も終盤となり、日中は汗ばむほどです。
季節も初夏に突入していくようですね。
今日の午前中は、破産管財人として、埼玉県某所の
大きな倉庫にでかけてきました。
破産会社の資料等が約60箱の段ボールとなって
保管されている倉庫です。
関係ない資料等であれば、速やかに廃棄処分とし、
倉庫の保管料の発生を止めなくてはなりません。
そこで、現地に確認にいったのですが、
60箱積み上げられた段ボールを上げ下ろししながら、
中身を確認する作業は、想像以上の労力を要しました。
・・文字通りいい汗をかきました。
午後は、某自治体の法律相談へ。
毎月1回、法律相談担当として派遣されるのですが、
毎回、定員いっぱいの相談者が来られます。
今日も3時間枠に4名の相談者がこられ、
そのうちの2名が80歳以上の高齢者でした。
杖をつきながら入ってこられる相談者。
かみくだいて何度も丁寧に説明するのですが、
こちらが提示する法的解決策について
なかなか正確に理解をしていただくのは難しいようでした。
「いつもなら息子が付き添ってくれるのだけれど、
その息子も先月亡くなってしまったの・・・」と
涙ながらに気弱に話される老婦人のお話を聞いていると、
今後、増えるであろう高齢者に対する法的サポートの
必要性をまたもや感じないわけにはいきませんでした。
今日の業務の感想は?と聞かれるならば、
「汗と涙」という答えになりそうです。
法律家=理屈、と思われがちですが、
案外、「汗」や「涙」とかかわりがあるものです。
———————————————————–
~あなたの身近な法律アドバイザーとして~
東京都 練馬区 石神井公園駅徒歩2分
『相澤法律事務所』 弁護士 相澤愛
https://www.aizawa-law.jp/
———————————————————–